スタッフブログ

2016/12/23 投稿

忘年会。

忘年会を行いました。
皆で1年を振り返りながら、食事をいただきました。
美味しいものを食べると、皆笑顔になります。

今年は中華料理です。

img_2225
img_2228
img_2235

スタッフ皆で楽しい時間を過ごし、
笑顔で1年を締めくくることができました。

img_2236
2016/12/22 投稿

感謝申し上げます。

謹啓

今年も1年間、ありがとうございました。

たくさんの方々とご縁をいただき、

大切なお墓づくりのお手伝いをさせていただくことができました。

新たにお取引いただきましたお寺様もございました。

無事、年末を迎えることができました。

ご縁をいただいたすべての方に

心より感謝申し上げます。

来年もたくさんのお客様とのご縁ができましたら幸いに存じます。

よろしくお願い申し上げます。

敬白

石徳 岡村大作

2016/12/13 投稿

お初参り

弊社出入りのお寺様でお墓を建てていただいたお客様が、お孫さんがお生まれになり、お初参りをされました。お初参りは、赤ちゃんの誕生を祝う行事の一つで、お子様の誕生を祝い健康と長寿を祈ります。 普段、仏事のことでしかお寺様に足を運ぶ機会は中々ございませんが、おめでたいことで菩提寺にお参りするといったことも、素晴らしいことです。菩提寺を身近に感じ、ご先祖様を大切に想い、感謝する心を育てていけるのではないかと思います。またこの世に生を受け、いずれ亡くなるその日までを、自分の成長と共に、菩提寺の仏様に見守っていただけることに意味があると思います。

お庭の紅葉が綺麗でしたので、記念のお写真を撮らせていただきました。

お初参りの日を迎えられました事をお祝い申し上げます。
お子様のお健やかなご成長と皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

真鶴にある本小松石の採石場を訪れました。

img_2116

神奈川県足柄下郡真鶴町は、関東の超最高級石材である『本小松石』の名産地です。

お施主様から「本小松を使ったお墓を建てたい」とご依頼をいただいてから、かれこれ1年以上お待ちいただいておりますが、なかなかお施主様にお見せできるような石に巡り合うことができませんでした。
この度、やっとお施主様のご要望にあう石材が採れたとの連絡を受け、すぐに検品に行って参りました。

uminosekizai

本小松石は、地表に流れ出たマグマが急激に冷やされて固まった「安山岩」です。
その形状は大小様々で、地層によってその表情も全く異なります。
山肌の柔らかい部分を削り取り、その下に埋まっている原石を採り出す方法で採掘します。

img_2114

採掘した原石の中から、使用できる石材を選別し、カットし磨きをかけ仕上げていきます。

img_2162
img_2154
img_2149

1年前に同じ採石場を訪れた際とは山の表情が違っており、採掘が進んでいることがわかります。

dsc_0065

          ↑2015年11月撮影

dsc_1765

          ↑2016年11月撮影

本小松石は原石の確保が難しく、その希少性はますます増している現状です。
お客様のご要望にあう石が採れるまで、山の職人さん達も日夜あきらめずに頑張っています。
私たちも、この超高級石材をより輝かせることができるお墓づくりを目指していきたいと思います。

スタッフブログ
お墓ができるまで
お墓の引っ越し・改葬 失敗しない改葬のポイントをお教えします
お墓のリフォーム 将来を見据えたリフォームをご提案します
お寺様へ